2009年09月02日
クイフェス2009 記者会見
9月1日、「第八回 クイチャーフェスティバル 2009」の記者会見が行われました。

「第八回 クイチャーフェスティバル 2009」
~声ゅ合し 心ぅ合し 宮古世(くいゅちゃーし きぃむぅちゃーし みゃーくゆー)~
開催日時 2009年11月1日(日) 16:00~(予定)
開催場所 宮古島市 カママ嶺多目的広場 地図はこちら
2009年は末広がりの第八回目の開催となりますが、フェスティバルのコンセプト「大切なものは身近なところにある」とともに、今一度、宮古島の私たちが「共存共生」する大切さを確認する意味を込め、「声ゅ合し 心ぅ合し 宮古世」のサブタイトルをつけしました。
宮古人のアイデンティティ表現としてのクイチャーを、発展、継承してゆくため開催しているフェスティバルですが、宮古独特の方言(クイチャーあぁぐ)は不二一体のものと考えています。
先のユネスコの調査では世界にある約6000の言語のうち、4割以上が消滅の危機にあり、日本国内の8つの言葉も「危機言語」に分類され、残念ながら宮古方言も含まれています。
当実行委員会では、これまでもクイチャー以外の伝統芸能も、フェスティバルで紹介してきましたが、今回、「言葉(方言)」の大切さを再認識する意味から、フェスティバルで新たな取り組みを行います。
クイチャーは神への敬虔な祈りの中から生まれたシンボルであると考えています。そして宮古には神女が神との対話の時に歌う「神歌」があります。クイチャーと神歌はそれぞれ祈りの先にあるものは同じであり、動と静の表現の違いを肌で感じていただきたいと思います。
一方、日常の中での方言は、危機言語に分類されるほど衰退が進んでいます。当実行委員会でも数年前から「方言もどうにかしなければ!」と考えており、自分たちの住む島の言葉、祖先の心の詰まった言葉を、誰でも楽しみながら継承してゆこうという取り組みとして、「方言替え歌」を披露いたします(誰もが知っている歌を、宮古方言で歌ったらこんなにも違う表現になるという試みです)。
また、てんぷす那覇の協力を得て、「島と映像」プロジェクトの一環として宮古島が取り上げられるとこになり、「宮古島とクイチャー」と題したクイチャーフォーラムをプレイベントとして、てんぶす那覇で開催いたします。
「宮古島とクイチャー ~宮古島のアイデンティティとは?~」
日時 2009年9月23日(水・祝) 開場14:30 開演15:00
場所 てんぶす那覇 098-868-7810 地図はこちら
http://www.tenbusu.jp/
料金 大人1000円 小中高生800円
プログラム
・宮古島の映像とクイチャーシンポジュウム
・3分で踊れるクイチャー教室
・アイランダーアーティスト 下地暁 ミニライブ
・宮古島ミニ物産展&写真展

「第八回 クイチャーフェスティバル 2009」
~声ゅ合し 心ぅ合し 宮古世(くいゅちゃーし きぃむぅちゃーし みゃーくゆー)~
開催日時 2009年11月1日(日) 16:00~(予定)
開催場所 宮古島市 カママ嶺多目的広場 地図はこちら
2009年は末広がりの第八回目の開催となりますが、フェスティバルのコンセプト「大切なものは身近なところにある」とともに、今一度、宮古島の私たちが「共存共生」する大切さを確認する意味を込め、「声ゅ合し 心ぅ合し 宮古世」のサブタイトルをつけしました。
宮古人のアイデンティティ表現としてのクイチャーを、発展、継承してゆくため開催しているフェスティバルですが、宮古独特の方言(クイチャーあぁぐ)は不二一体のものと考えています。
先のユネスコの調査では世界にある約6000の言語のうち、4割以上が消滅の危機にあり、日本国内の8つの言葉も「危機言語」に分類され、残念ながら宮古方言も含まれています。
当実行委員会では、これまでもクイチャー以外の伝統芸能も、フェスティバルで紹介してきましたが、今回、「言葉(方言)」の大切さを再認識する意味から、フェスティバルで新たな取り組みを行います。
クイチャーは神への敬虔な祈りの中から生まれたシンボルであると考えています。そして宮古には神女が神との対話の時に歌う「神歌」があります。クイチャーと神歌はそれぞれ祈りの先にあるものは同じであり、動と静の表現の違いを肌で感じていただきたいと思います。
一方、日常の中での方言は、危機言語に分類されるほど衰退が進んでいます。当実行委員会でも数年前から「方言もどうにかしなければ!」と考えており、自分たちの住む島の言葉、祖先の心の詰まった言葉を、誰でも楽しみながら継承してゆこうという取り組みとして、「方言替え歌」を披露いたします(誰もが知っている歌を、宮古方言で歌ったらこんなにも違う表現になるという試みです)。
また、てんぷす那覇の協力を得て、「島と映像」プロジェクトの一環として宮古島が取り上げられるとこになり、「宮古島とクイチャー」と題したクイチャーフォーラムをプレイベントとして、てんぶす那覇で開催いたします。
「宮古島とクイチャー ~宮古島のアイデンティティとは?~」
日時 2009年9月23日(水・祝) 開場14:30 開演15:00
場所 てんぶす那覇 098-868-7810 地図はこちら
http://www.tenbusu.jp/
料金 大人1000円 小中高生800円
プログラム
・宮古島の映像とクイチャーシンポジュウム
・3分で踊れるクイチャー教室
・アイランダーアーティスト 下地暁 ミニライブ
・宮古島ミニ物産展&写真展